ホーム
会社情報
トレッキング手配
アンナプルナ方面
ダンプス・オーストラリアンキャンプ
プーンヒル
マルディヒマール
アンナプルナベースキャンプ
アンナプルナ外周
ジープで行く!ジョムソン
ジープで行く!マナン
エベレスト方面
ナムチェバザール
クンデピーク
タンボチェ
ゴーキョピーク
カラパタール
ピケピーク
ランタン・ヘランブ方面
ゴサイクンダ
ランタン・キャンジンゴンパ
カトマンズ方面
チャングナラヤン日帰り
トレッキングに役立つ情報
トレッキングに適した季節
トレッキングの持ち物
トレッキング中のあれこれ
トレッキングに必要な許可証類
ガイド・ポーター雇用に関する弊社見解
観光・国内線・各種手配
国内線航空券
マウンテンフライト
カトマンズ発
ポカラ発
カトマンズ発着観光
日帰り・1泊
カトマンズ7つの世界遺産周遊(3泊~)
カトマンズ・ポカラ周遊(3泊~)
主要観光地入場料
ネパール知られざる見所(動画)
ジャングルサファリ
旅行者向け宿泊施設がある場所
弊社が手配しているホテル
ホテル
ネパール撮影手配・コーディネート
ネパールミニ情報
ビザ現地取得方法
弊社からのお迎えを利用される方へ
持ち物と服装
覚えようネパールの言葉
ご利用者の声
2006年ご利用者の声
2005年ご利用者の声
2004年ご利用者の声
2003年ご利用者の声
2002年ご利用者の声
古着の寄付
リンク
お問い合わせ
ご利用案内
キャンセルポリシー
ネパール動画
ホーム
会社情報
トレッキング手配
アンナプルナ方面
ダンプス・オーストラリアンキャンプ
プーンヒル
マルディヒマール
アンナプルナベースキャンプ
アンナプルナ外周
ジープで行く!ジョムソン
ジープで行く!マナン
エベレスト方面
ナムチェバザール
クンデピーク
タンボチェ
ゴーキョピーク
カラパタール
ピケピーク
ランタン・ヘランブ方面
ゴサイクンダ
ランタン・キャンジンゴンパ
カトマンズ方面
チャングナラヤン日帰り
トレッキングに役立つ情報
トレッキングに適した季節
トレッキングの持ち物
トレッキング中のあれこれ
トレッキングに必要な許可証類
ガイド・ポーター雇用に関する弊社見解
観光・国内線・各種手配
国内線航空券
マウンテンフライト
カトマンズ発
ポカラ発
カトマンズ発着観光
日帰り・1泊
カトマンズ7つの世界遺産周遊(3泊~)
カトマンズ・ポカラ周遊(3泊~)
主要観光地入場料
ネパール知られざる見所(動画)
ジャングルサファリ
旅行者向け宿泊施設がある場所
弊社が手配しているホテル
ホテル
ネパール撮影手配・コーディネート
ネパールミニ情報
ビザ現地取得方法
弊社からのお迎えを利用される方へ
持ち物と服装
覚えようネパールの言葉
ご利用者の声
2006年ご利用者の声
2005年ご利用者の声
2004年ご利用者の声
2003年ご利用者の声
2002年ご利用者の声
古着の寄付
リンク
お問い合わせ
ご利用案内
キャンセルポリシー
ネパール動画
ホーム
入れてください
ネパールで和食
· 2022/05/06
カトマンズの寿司屋!?
行きつけのローカルな食堂でお腹いっぱいダルバートを食べた帰り道、近くを移動中見かけたお寿司屋さん! つい先日までなかったけどな、って店内に入り聞くと、できてまだ数か月だそう。
続きを読む
ネパールの食
· 2022/05/06
ダルバート、食べ方のこだわり
人によってこだわりいろいろな、ダルバートの食べ方。 皿の一番向こうにご飯を置き、手前の空いたスペースに食べる分だけ寄せ混ぜるのが私流。 不慣れな外国人だととりあえず全部ぐちゃぐちゃに混ぜ、周りのネパール人に赤ちゃんの食べ方!って笑われたりします。 ・・・ ...
続きを読む
カトマンズから見える景色
· 2022/05/05
5月5日、ナガルジュンに沈む夕日(カトマンズ)
今日のカトマンズ夕景。 鮮やかな景色が見られたのは久々。 この場所からだと毎年5月5日に、ナガルジュンの山頂に日が沈むのです。
続きを読む
ネパールの生活
· 2022/05/05
カトマンズでこいのぼり
5月5日こどもの日。 今年もカトマンズの家の屋上にこいのぼり飾りました。 ネパールの空を元気に泳いでいます🎏
続きを読む
ネパールの村
· 2022/05/04
ガーレガウンで鎌を研ぐ
砥石を使わない、ネパール流鎌の研ぎ方。 石造りの地面のふちを利用します。
続きを読む
ネパールの生活
· 2022/05/03
カトマンズでスズメバチの巣撤去
毎年この時期、家の隣の大きなルドラクシャの木のてっぺんにカラスが巣を作ります。 ここ2年、営巣から巣立ちまで日々観察し楽しませてもらったけれど、この間2ヶ月ほど屋上に出られないので(威嚇され危険)、今年は撤去してもらいました。 その時の様子です↓ 裸足で木登り、たくましいです。
続きを読む
ネパール人
· 2022/05/02
ネパール地方選挙
5月13日はネパール地方選挙。 カトマンズでも選挙活動が始まっています。 動画はそんなカトマンズ市内の様子↓
続きを読む
ネパールの食
· 2022/05/01
シコクビエで作るガーレガウンのセルロティ
ネパールのドーナツ・セルロティ。 米粉ドーナツとして知られますが、先週訪れたラムジュン郡ガーレガウン、グルン族の家庭では、シコクビエの粉を使うのが一般的とのことでした。
続きを読む
ネパールの食
· 2022/04/30
カトマンズの深夜食堂
ラムジュンでの用を終え深夜カトマンズ着。 途中事故渋滞もあり、時間がかかってしまった。 峠のタンコットのチェックポストを過ぎ少し進んだあたり、普段は気に留めたこともなかった小さな飯屋。 長距離運転手ご用達の食堂で真夜中でもあいているそう。
続きを読む
2022/04/29
ネパール陸路移動の憂鬱
長距離移動の帰り道。 家まであと約60㎞だったら、日本だったらもう少し!と疲れも吹き飛ぶ距離だけど、ネパールだと「所要時間2時間18分」と出てくるこのむなしさ。 怖いもの見たさでグーグルマップ開いては、毎回疲労倍増させる結果となります(苦笑)。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る